スズキエブリー(DA/DB/PZ)の買取査定価格が高い理由とは?
スズキ・エブリーは、スズキ・キャリーの後継車として
1982から発売された1BOXの商用車です。
トラックは、キャリーの名前そのままです。
エブリーは、軽自動車の中でも息が長く、エブリ-の名前は、
現在まで29年続いています。
乗用タイプのエブリーワゴンは、1999年から発売されています。
また途中でエブリープラスが追加されえました。
これは、普通車扱いとなり、サイズも一回り大きくなっています。
では、なぜエブリーが高値で取引されるかと言うと、
この車のライバル車が少ないことです。
1車種だけです。それはスバル・サンバーだけなのです。
ですが、餅屋、餅屋と言う通り軽自動車は、軽専門メーカーの方が強いのです。
メイカーの意地もあるみたいで、すごく開発に力を入れています。
それだけに、いい車が出来るのです。(サンバーが悪い訳ではありません。)
エブリーワゴン(DA/DB/PZ)が高値で売れる強みとは?
どんなにいい車かと言いますと、発売当初からエブリーワゴンには、
運転席や助手席まで、エアバッグ、パワーウィンドー、
キーレスエントリー、ABSなど軽自動車には、考えられないほどの
装備が標準で付いていました。
オプションで付けたら、いったい、いくらかるか分かりません。
そこまで力を入れているんです。
高値が付く訳が分かったと思います。
ですが内装だけ力を入れてる訳では、ありません。
エンジンやミッションにも力が入ってます。
馬力のあるターボが選べたり悪路に強い4WDが選べたりします。
現在の新車価格は、メーカー希望小売価格で
138万円~174万円と少し高い気もしますが、車に乗れば、分かります。
それだけバランスの取れた、いい車です。
ですから高値が付くのだと思います。
軽自動車買取店ランキング
当サイトでのクリック数と申込み数から計算しています。(1クリック1ポイント、契約1件に付き10ポイントと計算)
タグ:エブリー, スズキ(SUZUKI), 軽自動車